デイケアの活動
精神科デイケア
精神科の治療を受けている人が日中通うリハビリテーションの場所です。同じ悩みをもつ仲間と安心できる環境の中で、お一人おひとり、その方の目指す回復に向けてスタッフも一緒に取り組んでいきます。


対象

- 家にいても一人ぼっちですることがない。
- 家から出かけるきっかけが欲しい
- 人と関わりたいけど他の人とうまく付き合えない。
- 生活が不規則になってしまう。
- 働きたいけどまだ自信が持てない。 などでお困りの方。
人と関わる事のきっかけづくりや日中のコミュニケーションの場として利用している方、就労に向けての準備としている方など様々な目的をもった人が参加しています。
参加を希望される方は、一度見学にいらしてください。他院通院中の方も参加頂けます。
他院に通院されている方は、主治医の先生にご相談の上、当院(TEL:045-222-8400)へご連絡ください。
月間プログラム
デイケアでは様々なプログラムを実施しています。
偏った考え方を修正するMCT(メタ認知トレーニング)などの心理教育や、沢山のことを学べる勉強会、就労のための就労支援講座、スポーツ・クッキング・アート・ゲーム・就労支援プログラムなど。
就労支援プログラム
デイケアでは就労を希望する方を対象に就労支援プログラムを開催しています。当院の精神科専門スタッフが講師として、その方の特性や長所、病気の理解を深めるプログラムを実施しています。また、ハローワーク横浜の協力の下、就労するための知識を学ぶ就労準備講座を実施しています。
アート



アニマルセラピー



クッキング



スイーツ作り



スポーツプログラム



外出プログラム



季節の行事



特にスポーツプログラムは、ヨガ・ダイエットプログラム・ボディメンテナンスプログラム・ボディケアなど、様々な運動を取り入れ充実しています。
プログラム以外のイベント(アニマルセラピー 外部講師を招いての特別プログラム工場見学などの外出)も毎月実施。
プログラムは毎月変わりますので、プログラム表をご確認ください。
費用について
自立支援医療利用の場合、一割負担で1回820円となります。
昼食は無料です。
デイケア広報誌「BESTY」
「デイケア通信BESTY」は、メンバーコラムなど、デイケアの活動報告を隔月発刊しております。
バックナンバーはこちらからご覧ください。
- 「BESTY」平成31年2月号(PDF:337KB)
- 「BESTY」平成30年12月号(PDF:346KB)
- 「BESTY」平成30年10月号(PDF:237KB)
- 「BESTY」平成30年8月号(PDF:272KB)
- 「BESTY」平成30年6月号(PDF:261KB)
- 「BESTY」平成30年4月号(PDF:250KB)
- 「BESTY」平成30年2月号(PDF:241KB)
- 「BESTY」平成29年12月号(PDF:294KB)
- 「BESTY」平成29年10月号(PDF:231KB)
- 「BESTY」平成29年8月号(PDF:251KB)
- 「BESTY」平成29年6月号(PDF:357KB)